虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< 菅野を攻略するも守りのミスで試合を落とす | main | 青柳好投も球児が被弾して逆転負け >>

意地を見せるも追い付けず
またも田口を打ち崩せず2桁勝利をプレゼント。同じピッチャーに5敗も喫してどうするねん。

今成を落として荒木を登録。今成は実力を発揮出来んかったなあ。荒木、残り試合は少なくなったが、シーズンが終わるまで生き残れるようにアピールせいよ。

メッセンジャーがポロポロと失点して、5回までに3失点。打線は毎回ランナーを出すものの、なかなか得点出来ずにいたが、ようやく5回に髙山のタイムリーで1点を返した。その後は中継ぎがしっかりと試合を作り、8回2死2・3塁で鳥谷にチャンスが巡ってきた。鳥谷の打球は右中間への低いライナー。同点タイムリーかと思った瞬間、センター長野がダイビングキャッチしてチャンスが潰えた。9回2死、北條のソロホームランで1点差に迫るが反撃もここまで。

メッセンジャーは、阿部の前にランナーを出し、上手く打たれては失点する繰り返し。打たれたのはすべて変化球。メッセンジャーの変化球のキレもよくなかったが、原口の配球にも問題があったと思う。阿部に5安打を許したのは、ピッチャーの状態と阿部の狙いを見極めたリードが出来ていなかったんやないかな。

髙山がまた打った。左の田口から2安打1打点。左ピッチャーにも対応できるようになってきた。
この日は打点で田淵を越えた。毎日のように球団の歴史を塗り替えている。チームが低迷している中、唯一明るい話題やね。

北條がレフトへ今季3本目のホームランを放った。初めて甲子園で打ててよかったね。ランナーが居たらもっとよかったのに。

鳥谷は惜しい打球が多かった。しかし、前にも書いた通り「ツキも実力の内」そのまま。ちゃんと芯で捉えていたらヒットになっていたはず。まだどこかがズレているんやと思う。


auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(1) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/340079

トラックバック

今日は夕方からの会議のため、リアルタイムでほぼ試合をフォローできず。桧山さん解説のラジオを聴き始めたのが、7回ウラからでした。1-3・・・・今日も微妙な点差のビハインド。 で、ちょうど帰宅して、岡さん解説のスカイAにチャンネルを合わせたのが、8回ウラ
りが・みりてぃあ野球殿堂 | 2016/09/09 8:27 PM