虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< 決定打が出ずに引き分け | main | 村上交代の是非 >>

1点打線、西を援護出来ず
元気なのは1、2番と8番だけ。クリーンアップがさっぱり機能せずに、この試合も1点しか取れ無かった。いったいどうなってしまったのだろう。

岡田監督が、佐藤輝は巨人戦で打ってくれる筈と言ったのは、狭い東京ドームだったらホームランが出るだろうと思っていただけだった。バットに当たらないと何も始まらないのに。
近本と中野がチャンスを作ってもクリーンアップがノーヒットでは得点出来ない。初対戦のノイジーは仕方ないとしても、大山で返さないといけなかった。しかし、ランナーを置いた場面でライトフライ、セカンドフライ、セカンドフライに終わった。この3打席は差し込まれているように見えた。

佐藤輝は完全にフォームが崩されていて、ホームランどころかヒットも出そうな感じがしない。頭を冷やす期間が必要かもしれない。

森下がスタメンに復帰したものの3打席ノーヒット。守備ではいいところを見せているので使い続けて欲しいのだが、打線がこんな状況だと打つ選手が優先されてしまうかな。かと言って、板山だったら打つとは限らないのだが。

木浪がこの日も2安打をマーク。こうなるとショートを小幡に戻しにくくなる。この2人はずっと競争になるんだろうな。

西は7回途中、3失点。前回の登板では6回3失点だった。どちらもQSなのに勝ち星がつかないどころか、この日は負け投手になった。昨年もQS率が80%近いのに、打線の援護が無かったために9勝9敗に終わった。
西の場合は3連戦の初戦で投げる事が多いので、相手のエースと当たる事が多い。それがこういう結果に繋がっているのは分かっているのだが、こんなにも打線が打てないというのは不思議としか言いようがない。

味方打線がなんとか1点を返した直後の守りで浜地が登板。ここでピシャッと抑えて流れを作って欲しいところだったが、中田翔にツーランを浴びて点差を離されると、大城にもツーランを打たれダメを押された。なぜこうも打たれるのか、本人も分からないらしい。昨年ならストレートが高めに行っても打ち取れていたが、今年はそれが通じなくなっている。球離れが早いのか、それとも体重が乗っていないのか。とにかくファームでピッチングフォームの確認をした方がいい。
auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/371333

トラックバック