虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< 村上完封勝利、連敗ストップ | main | 伊原、7回に崩れる >>

デュプランティエ、来日初勝利
好投しながら、なかなか勝ち星がつかなかったデュプランティエに、ようやく勝ち星がついた。

この日のデュプランティエは、いつもより奪三振が少なめ。打たせて取るピッチングで、6回を無失点に抑えた。
素晴らしい安定感。点さえ取ってやれば、もっと勝ち星を伸ばせるピッチャーだと思う。初年度から、実力を発揮できそうな外国人選手は久し振りではないか。心配事は、梅雨や酷暑といった、日本独特の気候の中で調子を維持出来るかだけだと思う。
ところで、なんで「ゴイゴイスー」なん?

佐藤輝が先制とダメ押しのタイムリーを放ち、3安打2打点の活躍。ホームランが出ていたらサイクルヒットだったのにね。今月に入ってからは5割近い成績。この調子を維持し続けて欲しい。

大山も序盤に2点タイムリーを放った。試合の主導権を握る、貴重な2点だった。
佐藤が凡退しても、大山が打つという、いい流れが出来ている。打率も徐々に上がってきて、これから本領を発揮してくれそうだ。

湯浅が、復帰後初の甲子園での登板。7回の1イニングを無難に無失点に抑えた。
ファームから戻ってきた工藤も9回を無失点。
この2人の活躍も楽しみだ。
auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/376853

トラックバック