虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< 勢いがあったのは初回だけ | main | 福留、連日の決勝打 >>

福留逆転弾、藤浪11勝目
広島に勝ったことは素直に嬉しいが、それが読売の胴上げをアシストすることになったのが腹立たしい。

藤浪は広島の足を絡めた攻撃で初回に1点を先制されてしまう。2回、3回と立ち直ったように見えたが、広島の足技の前にポロポロと点を取られ、結局6回を3失点。
藤浪のピッチング自体はそう悪くなかったと思うが、ローテの柱であるだけに、ファンや評論家の目も厳しくなるんやろね。普通の高卒2年生ピッチャーやったら、よく投げたと言ってもらえる内容だったと思う。
これで昨年を上回る11勝目。しかし、負け数は2つ増えているので、貯金への貢献は1つ減った。来シーズンは先制点を簡単に許さないことと、ピンチでギアチェンジ出来るようなピッチングで、負け数を減らすようにして欲しい。

ところで、この日は菊池、丸の盗塁がそのまま失点に結び付いている。鶴岡も梅野も年間を通した盗塁阻止率はそんなに悪くないのに、最近は盗塁を刺したところを見た記憶がない。捕手だけの責任やないけど、こう簡単に走られるのは問題やね。

打線は序盤、九里をさっぱり打てず。2巡目に入った4回に、ようやく大和、鳥谷の連打で無死2・3塁のチャンスを作るが、ゴメスのショートゴロで大和が本塁憤死し、結局得点することが出来なかった。
大和は打球が外野に抜けるのを確認してから走ろうとしていたのに、鳥谷がスタートを切っていたので、慌ててホームに走り出したような感じやった。サインの不徹底やったかもしれんなあ。

6回に藤浪が3点目を取られ、このまま九里に抑えられて完封負けかと思われた直後の6回裏。再び大和、鳥谷の連打で無死1・2塁のチャンスを作る。
ゴメスはレフトフライに倒れて1死になるものの、マートンがセンターに弾き返してようやく1点を入れ、ここで九里は降板。

それでもまだ2点差。福留が繋いで代打攻勢を仕掛けることが出来ればと思っていたが、福留のセンターバックスクリーンへのホームランが飛び出して一気に逆転した。
ストレートを狙い打ちしたらしい。よくミスショットせんかったことやなあ。

福留は9月に入って急に打率が上がって来ている。それでもミスショットは多いし、ヒットもあまり得点に絡んでいる印象はないが、時々中日時代のバッティングが戻るときがある。時々というのがなあ。

7回は安藤が3人で抑えるが、8回に福原がヒットと死球で1死1・2塁のピンチを招き、ここで呉昇桓を前倒しで投入。
呉昇桓はエルドレッドをレフトフライに打ち取ると、続く鈴木誠を三振に仕留めてこのイニングをしのぐ。
9回もフライアウト3つに抑えて、1点差を何とか守った。

逃げ切りには成功したが、5番マートンのところに呉昇桓を入れて、9番に俊介を入れなかったのは疑問。8回裏の攻撃でランナーが出れば呉昇桓に打席が回ってくることはわかりきったことやのになあ。
結局、代打西岡は勝負してもらえず、呉昇桓もスリーバント失敗でチャンスを潰してしまった。
この日は勝つことが出来たが、こういったところがここ1番で勝てん原因かもしれんなあ。

auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/322618

トラックバック