開幕戦の悔しさを晴らすべく中5日のマウンドに上がった能見だったが、本調子からはまだ遠い内容だった。それでも1つ勝ったことでホッとしてることやろね。
初回を簡単に3人で終わらせ、いい感じで立ち上がった。しかし、その後は毎回ランナーを背負いながらの苦しいピッチングで、バックに助けられながら、辛うじて5回までは0点に抑えたという内容。
右バッターの足下のボールゾーンへ投げ込む変化球がことごとく見送られていたので、球のキレがなかったんやろなあ。
球数が100球近くなった6回には、無死満塁から和田のタイムリーとバッテリーエラーで3点を失い、なおも1死1・2塁と攻められたが、ここは最後の力を振り絞って田中、堂上直を打ち取り、やっとこさ役目を終えた。
6回8安打3失点。三振も僅か2つと、能見らしくないピッチングだった。
打線の方は、初回に3四球でもらった無死満塁でワイルドピッチの1点しか入らない。やはり大量点を取った翌日はアカンか。
ところが2回、2死から上本がヒットで出ると、大和の打席で盗塁を決めた。大和の内野安打で1・3塁となって、ワイルドピッチで2点目が入る。
更に鳥谷のヒット、ゴメス四球で満塁とチャンスを広げると、マートンがセンターオーバーのツーベースを放ち、2点を加えた。
上本、大和のコンビで足を絡めた攻撃ができたというのはよかった。前の試合もこの2人の間でのバスターエンドランがきっかけになってたしね。
ただ、この盗塁が今シーズン初盗塁というのは少し寂しい。それに欲を言えば、もっと早いカウントでスタートを切って欲しい。
3回にはエラーで出塁した今成が盗塁を成功させ、能見のヒットで一気に生還。
4回は福留の今季初ホームランとなるツーランで、着々と点差を離して行った。
この日の中継ぎ陣は加藤、安藤、福原、呉昇桓と、4点差ありながら勝ちパターン投手を投入。
ポイントは安藤。7回1死1塁の場面で登板。やや不安定なピッチングが続いているので不安だったが、この日は外の出し入れがバッチリときまり、ルナを見逃しの三振、平田をピッチャーゴロに打ち取った。
8回福原は3人でピシャリ。
やや問題は9回の呉昇桓。野本にヒットを打たれると、大島のスリーベースで1点を失った。どちらも左バッター。右3人はしっかりと抑えてるんやけどねえ。
それに、この日も球数は24球。追い込んでから粘られるとこも課題やなあ。まだ手の内を隠してるんやったらええんやけど。
呉昇桓は帽子に西岡の背番号7の数字を書いての登板。韓国では故障した選手の背番号を帽子に書いて出場していたらしい。すごく嬉しかったが、日本ではルール上まずいらしい。確かに帽子のつばの裏に書いてるのは見たことあるけど、見えるところに書いてるのは初めて見た。
気持ちは嬉しいんやけど、ルールやからしゃあないなあ。
なんとか勝ち越すことができて勝率は5割に復帰。ヤクルト戦、DeNA戦で何とか貯金を作って読売と戦いたいところやね。