エースと言われながら、さっぱり進歩しとらんなあ。ヤクルトの拙攻がなかったら試合を壊していたやろね。
藤浪は初回2死から連続四球とタイムリーで1点を失うと、3回にはバレンティンにセンター上段席への特大ホームランを打たれて2失点。
糸井のソロで1点差にまで迫るが、結局追いつくことが出来なかった。
藤浪は4回でで4安打8四球の大乱調。時折変化球が抜け、打者の頭部を掠めるピッチングも目立った。普通なら3回辺りでノックアウトされていても仕方のないピッチングだったが、ピンチで野手が3併殺を取ってくれたので、なんとか5回まで持ったという感じだった。
この日の藤浪は変化球がまったくコントロール出来ずに抜けていた。ストレートだったらなんとかストライクゾーン付近に投げられるというありさま。追い込んでからのストレートを粘られていたので、球威もあまりなかったんやと思う。
まったくどこへ行くかわからない変化球を注文し続けた梅野のリードにも違和感を感じた。早く変化球を修正したかったんやと思うが、あれだけ酷かったら他の球種を選択してもよかったんちゃうかな。
5回1死1塁の場面で、藤浪のカットボールが畠山の頭付近に抜け、肩への死球となった。畠山が文句の一つも言いたくなる気持ちはわかる。そこから乱闘になったのも仕方ない。藤浪のあんなピッチングでは
結局、手を出したバレンティンと応戦した矢野コーチの2名が退場になった。藤浪はどういう思いでこの状況を見ていたんやろなあ。
ここまで投手陣がピリッとしない中、2番手遼馬と3番手球児が素晴らしいピッチングを見せてくれた。
遼馬のイニングまたぎはやや不安を感じているが、この日の1イニング目は3者連続三振。2イニングもクリーンアップをピシャリと抑えた。
球児も下位打線ながら3者連続三振と完璧。広島戦のときとは別人のようなピッチングを見せてくれた。
打つ方は、糸井が右肘の打撲を押して出場して、2試合連続のソロホームランを打った。鳥谷も3安打猛打賞。今シーズン未だノーヒットだった北條も初打席でヒットを打ち、この日はマルチ安打。
ただ、打線としての繋がりがなく、糸井のホームランの1点だけ。やはり1、2番が出塁せんことには点が入らんわ。