最近中継を見ていても面白くなくて、頻繁にチャンネルを変えたりしていたが、この日はしっかり最後まで試合に注目。久しぶりにスッキリした。
初回、坂、鳥谷のヒットで2死1・2塁のチャンス。ここで新井のレフトフライにエルドレッドがスライディングキャッチを試みるもこぼしてしまい、坂がホームイン。更に3塁への送球が悪送球になって鳥谷まで還って2点を先制。
福留死球の後、更に伊藤隼にもタイムリーが出て、いきなり初回3点のリード。
3点取ったのも、ここぞのタイムリーも久しぶり。相手の拙いミスに助けられたとはいえ、幸先のいいゲームスタートだった。
2回にはマートンのタイムリー、4回には坂のタイムリー、マートンのレフト場外へのツーランで苦手野村をノックアウト。これまで溜まっていたものが一気に爆発したというような感じだった。
やっぱりきっかけは初回の新井のツーベースやろね。エルドレッドが捕っていれば「チャンスであと一本が出ない」が続き、野村を立ち直らせたかもしれない。これまで個々の選手の調子が悪かったんではなく、単にきっかけとなる一打が出ていなかっただけ。自力できっかけを作るのが無理だったら他力でということやね。
この試合をきっかけに打線が復活するかどうかはわからない。だいたい大量点を取った次の試合は打てないというのがお決まりのパターンやもんなあ。
ただ、マートンが4安打して本来の調子を取り戻したように思うので、マートンがこれからのキーマンになってくるんやろね。
能見は大量点に守られて、スイスイと9回2死まで完封ペースのピッチング。最後の最後で廣瀬に一発を浴びたのはもったいなかったなあ。
立ち上がりは球が少し高く、ヒットと四球で1死1・2塁とされるが、すぐさま修正することが出来て、エルドレッド、梵を連続三振で切り抜けると、そこからは低めに安定したピッチングで広島打線を抑えていく。4回にはヒット2本でピンチを招くが、ここも三振と内野ゴロで難なく抑えた。
最近は大崩れこそはしなかったが、つまらん失点が多かったり、三振が取れてなかったりというのが続いていたが、この日は僅か4安打、8奪三振の好投。涼しくなって調子がよくなったんかな。能見本来のピッチングが戻ったようだった。
福留が初回の死球の影響で途中から引っ込んだ。これが元でまた故障離脱というのだけは勘弁してや。