今シーズンは何度こんな光景を見たことだろうか。いや、そんなに多くない筈だが、交流戦からクローザーが打たれるのが続いているのと、ショックが大きいので、そう感じるのだろう。
前半は阪神ベースで試合が進んだ。2回に坂本の、意表を突くスクイズで先制。4回には大山のツーベースから始まり、坂本、近本のタイムリーで3点を追加。先発大竹は5回に1点を失うものの、6回まで1失点に抑え、古巣に恩返しをした。この試合で勝利投手になって、12球団制覇を成し遂げる筈だった。
7回、及川が2死から四球を出し、その後ホームランを浴びて1点差に迫られる。それでも、8回に岩貞が0に抑えて、1点リードのまま岩崎に繋いだ。
いつもの岩崎なら、簡単に抑えたろう。しかし、3連投の影響が出たのか、1死から嶺井のツーベースと甲斐への四球でピンチを迎える。野村は三振に打ち取って、あとひと息のところだったが、ここから中村晃、今宮の連続タイムリーで逆転を許してしまった。
チーム防御率は悪くない。むしろ良い方だ。しかし、ここに至って、勝ちパターンが崩壊。湯浅の復帰の目処が立たないだけでなく、浜地も不調でセットアッパーから外れた。何とかやりくりしているが、調子のいいピッチャーに負担がかかっている。まだシーズンは半分以上残っており、今のままではリリーフ陣が保たない。緊急トレードも含めて、リリーフ陣の再編が必要ではないだろうか。
打線は大山が好調を維持。近本、ノイジーに当たりが戻り、佐藤輝も打球が飛ぶようになった。これまで投手陣に助けられる事も多かったので、今度は投手陣が楽をできるように打線がカバーして欲しい。
交流戦も残すはあと1試合。既に負け越しが決定しているが、せめて借金1で終えてもらいたい。