虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< 大竹、岩崎の踏ん張り勝ち | main | とうとうノーノー喰らう >>

なんとか逃げ切って西勇2勝目
9安打6四死球で取った得点はたったの2点。この2点を西勇から始まり、4人のピッチャーで守って逃げ切った。

得点は初回の大山のタイムリーの1点と、7回に四球と相手エラーから森下の犠牲フライの1点だけ。この日も投手陣の踏ん張りで勝つことが出来た。

西勇が6回を無失点。防御率が1点台前半なのに、勝ち星が伸びないのが気の毒だ。この日も広島打線を3安打に抑え、きっちりと試合を作ってくれた。
2番手石井は7回を無難に抑えるが、8回桐敷が連打を浴びて、そこにノイジーのエラーが絡んで1点を失った。
9回はゲラ。前回の広島戦では逆転を許して負け投手になった。今回も1死から矢野と石原にヒットを打たれ、長打を打たれるとサヨナラ負けの大ピンチ。そして、バッターは代打松山。結局、セカンドゴロ併殺に仕留めたが、高めストレートを松山が打ち損じたように見えた。この場面、岩崎を投入してもよかったように思う。
auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/374511

トラックバック