ここまで貧打のチームを引っ張ってきた投手陣と守りが崩壊。オープン戦最後の試合でこんなん見せられたらものすごく不安になるやんか。
先発スタンリッジが6回11安打6失点。初回、内野ゴロの間に1点を献上すると、3回には後藤のタイムリー、4回には俊太のタイムリーで徐々に失点を重ねていくと、5回に4連打と犠牲フライで一気に3点を失った。スクイズまで決められ、もうやりたい放題。オリックスにとってはいい練習になったやろね。
終始ボールが高く上ずっていて、最後までそれが修正できなかったように見えた。シーズン中なら5回にランナーをためたところか、4回に打席が回ってきたところで交代やったやろな。
続く藤原は、代り端に坂口をヒットで出すと、ピッチャー前の送りバントを1塁悪送球でピンチを広げ、後藤にタイムリーを打たれて、あっという間に失点。予定イニングを全うできないばかりか、ワンアウトも取れないまま降板となった。1軍生き残りは難しいやろなあ。
この場面で鶴をリリーフで投入。李大浩をサードゴロゲッツーに討ち取り2死3塁。高橋信はショートゴロ。バウンドが高かったので1塁セーフで3塁ランナーの生還を許したが、それは結果論。無死1・2塁の局面で内野ゴロ2つというのは十分な働きだった。
この日は守備もボロボロ。先の藤原の悪送球以外にも、スタンリッジの牽制悪送球、センター大和の後逸、ライト良太の後逸、新井のFCと、まずい守備のオンパレード。特に外野手2人のミスが痛い。外野へフライが飛ぶと、ちゃんと受けるまで安心できんというのがなあ。大和も良太も内野が本職やから、低い弾道の強い打球が飛んでくると、自然と身体が反応して飛び込んでしまうんやろなあ。平野もややそういう傾向あるし。
打線は11安打5得点。
関本が7回に代打で登場し、レフトポール際へソロホームラン。これをきっかけに絶不調から抜け出して欲しい。
7点差の最終回に3点返して意地だけは見せたか。
まずは檜山が初安打初タイムリー。点差はもう関係ない。檜山が元気な姿を見せてくれただけで十分。今年も頼むで。
その後2死2・3塁で黒瀬がセンターへ2点タイムリー。西武時代からバッティングには定評があったと聞いている。上本が離脱している間、内野の控えとして定着してくれんかな。
今年のオープン戦はこれで終わり。結局最後まで守備が固定できなかった。色んなオプションを試してみたいという思惑があったんだろうが、そんなんもっと早い段階でやっとくことちゃうん。