ようやくボーアにヒットが出た。軽いスイングで外の変化球を上手く拾って、センター前に落とした。これをきっかけにして、打ち始めてくれたらええねんけど。
ガンケルは、初回いきなり無死満塁から3失点。4回の満塁はなんとか失点を防いだが、踏ん張ったと言うより、打順の巡りに救われたように思う。今のままでは通用しそうにない。ファームで対戦数をこなしてから戻って来て欲しい。
得点力がないのは相変わらず。これは打順の問題だけではない。糸井とマルテが打っても、後ろが打てないのだからどうしようもない。例えボーアが打ち出しても得点力が大幅にアップするとは思えない。
下位から上位に繋がって、ランナーが溜まったところでクリーンアップが仕事をするような打線が理想的。日替わりキャッチャーの弊害がこういうところにも出ているように思う。
ファームで西純矢が3回無失点デビューを果たした。井上広大が公式戦初打点、遠藤も初ヒットを打った。ファームの選手にとっては、今の1軍の状況はチャンスかもしれない。