虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< 1点打線に逆戻り | main | 投手戦をなんとか征する >>

勝てた試合を逆転負け
4回に大山のホームランなどで2点を先制。その後も細かく点を奪って、試合終盤には4点のリード。ところが、8回裏に一気に逆転された。9回表に同点のランナーが出たが、佐藤輝のツーベースで一気に本塁を狙ってタッチアウト。

8回の攻撃で1点を奪い、これはもうダメ押しのダメ押しと思っていた。8回裏に桐敷がリードを保ったまま凌いで、9回は岩崎で締めるというシナリオ。阪神ファンの多くはこう思っていたはず。
ところが、桐敷がいきなり四球とヒットでランナーを溜めて、村上のヒットで1点を失う。漆原にスイッチするが、サンタナに四球を与えて満塁にしてしまい、続く長岡の走者一掃ツーベースで同点に追い付かれた。ここで岩崎を投入するものの、代打山田に逆転タイムリーを浴びてしまった。

9回表、森下がヒットで出るが、大山併殺でツーアウト。万事休すかと思われたが、前川がしぶとく四球を選んで出塁。代走は植田。すると、佐藤輝がレフトフェンス直撃の当たりを打ち、植田は3塁を蹴ってホームへ。しかし、余裕でホームでタッチアウトになって試合終了。

岡田監督のコメントでは、8回の投手交代はゲラを使いたかったが、漆原しか練習していなかったので、やむなく漆原に投げさせたらしい。監督の思いとブルペンコーチとの考えが違っていた。安藤コーチはどうだったのか。ちゃんとブルペンコーチに伝えていたのか。いや、神宮なので投球練習しているかどうかはベンチから見える筈なのだが。
植田の暴走もサードコーチのミスと言える。レフトが少しもたもたして、ダイレクトにホームへ返球するのなら、ギャンブルになるが、レフトがフェンスからのリバウンドをダイレクトにキャッチしてカットマンに返していた。送球が遅れたり、逸れたりする可能性は低い。次のバッターはタイムリーを2本打っている梅野。結果的に梅野が打つかどうかは別として、2・3塁にして梅野に託す方が理にかなっていると思った。
藤本コーチは、少し前に森下のタッチアップを止めた事で、岡田監督の怒りをかっている。今回も同点のチャンスで、止めて怒られるよりは走らせようと思ったのだろうか。しかし、相手の守備の様子や、この後の打順を考えると、制止する場面だったと思う。

岡田監督は監督の役割とコーチの役割をきっちりと分けている。先日、森下にバッティングを教えていたのは異例で、普通はバッティングコーチに指示するだけだ。
チームの状態がいい時は、選手がそれぞれ結果を出して勝てるだろうが、全体に調子を落としている時はベンチが動かないといけない。しかし、肝心のコーチが岡田監督の采配を理解していないから勝てないように思う。
auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/374840

トラックバック