虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< 及川、先発で初勝利 | main | 逆転勝ちで8連勝 >>

甲子園100年を読売戦3連勝で飾る
試合前に、渡辺謙がスペシャルプレゼンターを務める記念式典が行われた。和の厳かな雰囲気の中、突然エレキギターでの「栄冠は君に輝く」の演奏が行われる。100年という年月の変遷を演出したのかな。ところで、ゲストにアンミカがいたのはなぜ?

初回から苦手の戸郷を攻めて、満塁のチャンスを作り、前川のタイムリーで2点を先制。3回には木浪のタイムリーで1点を追加した。
5回に1点を返されると、その裏2死からチャンスを作り、前川、木浪のタイムリーで3点を追加。6回にも1点を取られると、森下のタイムリーで反撃、更に前川のこの日3本目のタイムリーで突き放した。
そして、8回には佐藤輝の久振りの一発が飛び出してダメを押した。

初回も6回も,近本が出塁して中野が送るパターンでの得点だった。最近はこの辺り徹底している。そして、クリーンアップ以下がそれに応えてくれている。
前田はこの日3安打3タイムリーで4打点。木浪も2安打3打点と気を吐いている。

ビーズリーがいつも通りの安定したピッチングで読売打線を抑え、5勝目をマーク。出て来たのが遅かったから通用していると思っていたが、どうやらそうではなさそうだ。これからも期待している。

2カード続けての3連勝。首位読売に3連勝したのが大きい。
auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/375116

トラックバック