点を取られては取り返す試合展開。梅野の逆転タイムリーの後の、マルテの犠牲フライの1点が効いた。
伊藤将が立ち上がりを攻められて、初回に2点を先制されるが、すぐに大山のタイムリーと原口の犠牲フライで同点に追い付く。5回に西川のソロホームランで勝ち越されると、その裏に満塁から糸原の犠牲フライで追い付いた。
ここまで打線が粘りを見せているものの、試合展開としては後手に回っている。
6回にはケラーが1点を失い、再び勝ち越しを許してしまった。それでも、この日の打線は粘り強かった。6回裏にランナーを2人置いて、梅野が2点タイムリースリーベースを放って逆転。続く代打マルテがセンターに犠牲フライを上げて、もう1点を追加した。
7回に岩貞が1点を失うものの、マルテの稼いだ1点のお陰で、そのまま逃げ切りに成功。
この日は初回の原口、5回の糸原、そして7回のマルテと、犠牲フライが3つ。最低限の仕事と言われているが、この仕事がなければ勝てなかった。タイムリーに匹敵する犠牲フライだったと思う。
特に原口とマルテは点を取った後の追加点になった。タイムリーで点を取ってそこで終わるのでなく、更に追加点を取れたのが勝利に繋がった。
先発の伊藤将は5回を7安打3失点。初回にペースを掴む前に打たれて先制を許したのは痛かった。それでも1死2塁のピンチを連続三振で切り抜けた。その後も毎回ランナーを背負いながらも粘り、5回に西川に一発を浴びるまでは無失点に抑えた。
ケラーをまた試合の行方が分からない場面で起用。この日は1イニングを1失点だった。失点した事で、今後の起用方法がまた難しくなるように思う。少なくとも、岩崎とのWストッパーにするのは恐い。
7回の岩貞の起用も疑問が残る。1点をリードしているのだから、普通に勝ちパターンで行けばいい。結局ランナーを残して浜地と交代し、浜地が打たれて1点を奪われた。最初から浜地でもよかったと思う。
岩崎がクローザーで登板した。結局はクローザー役は岩崎しかいないのだと思う。確かに5敗は多いが、それでも自責点が1点台半ばなのだから、残り試合が少ないのだから、経験のある岩崎で行くしかない。
能見が今シーズン限りでの引退を決意した。今でも能見にはタテジマのままで引退して欲しかったと思っている。阪神がコーチ兼任選手としてオファーしていたら移籍していただろうか。
昨今、ノーワインドで投げるピッチャーが多い中、能見のワインドアップはとても美しかった。これからは、指導者となって、そんなピッチャーを育てて欲しいと思う。