虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< マジック7 | main |

佐藤輝と熊谷の2ラン共演
3回にヒットの森下を塁に置いて、佐藤輝の35号で先制。その後、大山が四球で出ると、今度は熊谷がレフトへ今季初のホームランを放ち、一挙4点を奪った。

熱中症の後遺症からほぼ治ったのに、今度は家の中で転けて右足の指を3カ所亀裂骨折してしまい、松葉杖生活になってしまった。これは何かの知らせか呪いではないかと思う。お祓いが必要かも。

3回の4点を受けて、村上が中日打線を寄せつけない、素晴らしいピッチングを披露した。
7回に大山の犠牲フライの1点を加え、点差を5点に広げて、余裕で勝てそうな雰囲気だった。
ところが、その裏ノーアウトから3連打を浴びて1点を失う。なんとかツーアウトまで持ち込んだが、代打大島にタイムリーを打たれて2点を追加され、リードは2点になった。ここで村上は降板。及川が残り1つのアウトを取って、このイニングの中日の反撃を終わらせると、その後は岩崎、石井がピシャリと抑えて試合を締めた。

石井はこれで46試合無失点。どこまで記録を延ばすのかが楽しみだ。
佐藤輝には、なんとか40本以上打って貰いたい。あと5本。無理な数字ではないと思う。




auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/377913

トラックバック