開幕カードのヤクルト相手に見事な逆転勝ち。オープン戦、今のところ負けは1つだけ。オープン戦順位は首位かなと調べてみたら、なんと首位は広島で阪神は2位。うーん、オープン戦の成績はあてにならんか。
先発スタンリッジは4回まではノーヒットピッチング。しかし、5回に宮本に初ヒットを許すと、そこから2四死球で満塁のピンチを招き、犠牲フライとタイムリーで2失点。ランナーの宮本を気にしすぎたのか、クイックになってからどうも制球が定まらなかった。1塁塁上の宮本にイライラしてるように見えたので、技術的なものよりメンタルの面の強化が必用やろね。
打線は村中から2安打3四球とランナーを出すもののを攻めきれずに無得点。毎回の先頭打者があっさりと打ち取られて、きっかけをつかめなかったという感じ。村中ってそんな嫌なピッチャーやったかな。
しかし、その鬱憤を増渕で晴らす。6回先頭の大和から、マートンまで5連打で一気に逆転。その後も今成のタイムリー、伊藤隼の犠牲フライで更に追加点を上げ、この回5点のビッグイニングとなった。
相変わらず打線の爆発力は凄いものがある。課題とすれば、相手ピッチャーの調子がいいときにどうやって足がかりを作るかということやろなあ。とにかく、イニングの先頭になった選手が、何としても塁に出るという意識を持つことが大事やろね。
福原が1イニングをピシャリ。今年も調子よさそうやね。後は競った場面とかピンチの場面でどんなピッチングを見せてくれるかやね。
7回には育成の島本が登板。最初のバッターは宮本にはコントロールがままならずに歩かせてしまい、次のバッター川崎にホームランを浴びた。更に川本にも四球を与えたところで降板。久々に防御率∞を見たわ。
初めて1軍の試合に呼ばれて、最初のバッターが宮本というのはちょっと重たかったかもなあ。緊張してたんやろ、なかなかストライクが入らなかったし、川崎の時はストライクが取れ始めたものの、今度は真ん中に集まってしまっていた。結果は残せなかったけど、島本にはいい経験になったと思う。
今成、コースいっぱいを指示して、その通りに投げられるようやったら苦労せんて。
ここから珍しく細かい継投に入る。ベンチワークの実戦練習という感じやった。
その中で藤原がイニングまたぎで打者5人に対して3奪三振の好投。右の荒木には四球を与えてしまったが、左バッターはきっちりと抑える事が出来た。筒井が開幕アウトなので、その穴を埋めるような存在になって欲しい。