虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< 木浪、殊勲の押し出し四球 | main |

才木完投で10勝目
打線はコツコツと点を取って5得点。才木は最後はバテバテだったが、なんとか2失点で完投勝利。これで」才木はチーム2桁勝利1番乗り。DeNA東と並んでハーラートップに立った。

佐藤輝が先制タイムリー、31号ホームランを含む4安打で大暴れ。4安打とも得点に絡んだ。
本塁打、打点は2位以下を大きく離してトップ。これで三冠は打率だけ。現在の打率トップは近本、2位は中野と阪神勢が独占している。近本との差は僅かに2厘。チーム内で競ってくれれば、打線がより活発になることだろう。

及川は5回まで2安打に抑えていたが、6回に代打北村のホームランで1点を失う。そして、9回にはオスナのツーベース、山田のヒットで無死1・3塁にされ、1死から丸山和のタイムリーで2点目を失う。なおもランナー1・2塁のピンチが続くが、なんとか後続を断った。球数126球を要し、最後は疲れが出て来たのだろう。

これで、このカードも勝ち越し。順調にマジックが減っている。2勝1敗ペースで十分。大きな連敗をしなければ大丈夫。
auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/377740

トラックバック