大竹が5回途中7失点でノックアウト。これまでズムスタで負けた事が無かったのに、なぜここまで打ち込まれたのだろうか。スライド登板で調整に失敗したのかな。
中野と佐藤輝が休養。2番に熊谷、4番に前川を起用したものの、熊谷はノーヒット、前川は得点に絡んだとは言え内野安打が2本だけ。彼らにだけ責任があるのでは無いだろうが、打線が繋がらなかった
2回に前川のタイムリー内野安打と押し出しで2点を先制するが、その裏に大竹が3安打集中されて1点を返され、さらにモンテロのスリーランで一気に逆転された。5回にはアウトが取れずに3安打と死球で3点を失って、ここで降板。
モンテロのホームランは別として、失点したイニングは中村奨、小園、末包の3人に打たれてのもの。打たれたのはすべてストレート。球種を絞っていたのだろう。次の対戦までに対策が必要だろう。
打率2位の中野と、3位の佐藤輝が不在では、5点差をひっくり返すのは難しいだろう。実際、4回以降は内野安打2本に抑えられた。
桐敷が8回に敗戦処理で登板したが、4安打されて2失点。気持ちが乗らなかったのかもしれないが、監督とコーチはちゃんと見ているぞ。