虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< 藤川阪神が始動 | main | 藤川阪神、白星スタート! >>

2025シーズン始動
藤川新監督の下で沖縄キャンプが始まった。藤川監督の理想とするチーム作りをする年なので、いきなり優勝とかは望んでいない。多分、投手陣の強化が中心になるのだろう。

昨シーズンから流出した選手は、現役ドラフトの浜地と、ポスティングシステムでフィリーズに行った青柳だけ。今後の彼らの活躍を期待したい。
FA流出で多くの選手が出ていく可能性はあったが、それは何とか引き止める事が出来た。特に大山が残留してくれたのは助かった。
戦力の補強は現役ドラフトで獲った読売の畠と、新外国人選手だけ。戦力的には昨年とあまり変化はなさそうだ。

矢野監督時代の選手主導の自由闊達な野球から、岡田監督に代わって監督采配中心野球になって日本一になった。岡田監督の薫陶を受けた藤川が、どういったチーム作りをするのか楽しみだ。セレモニーでの藤川監督のスピーチは勢いがあった。 あの口調であれば、選手へのアドバイスも届くだろう。

今年はファームの本拠地が鳴尾浜から大物に移る。甲子園と同じ規格の球場で、観客数も増え、イベントも行われる。これまで以上にファンの目線を意識することで、ファームの選手が大きく育ってくれる事を期待したい。
auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/376262

トラックバック