虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< クリーンアップ爆発も引き分け | main |

またゲラが打たれる
ビハインドの展開から終盤に佐藤輝の同点ツーランが飛び出し、2試合連続の延長戦かと思われたが、9回表にゲラが3失点して負けた。勝てそうで勝てない試合が続く。

新外国人のデュプランティエが6回を1失点。8奪三振を奪う好投を見せてくれた。公式戦では初お披露目だし、DeNAにとっては初物だったから、打たれなかったのかもしれない。それでも無四球だったので、制球に苦しんで自滅するタイプではなさそうだ。

佐藤輝が貴重な同点ホームランを打ってくれた。低目のストレートを左中間に放り込んだ。今シーズンの佐藤輝のホームランは、ミートしたらスタンドまで飛んだという感じに見える。力みがなく、いい感じでバットを振れているように思う。

さて、ゲラだが。前日に続いての3失点。佐野を追い込んでから、スプリットで空振りを取って三振でツーアウト。と、思ったら、主審の判定はファール。結局四球でピンチになり、山本のスリーベースで2点を失う。交代した桐敷が犠牲フライを打たれて、3失点となった。
微妙な判定が影響したのかもしれないが、前日も四球から崩れた事を考えると、ランナーを置いてからのピッチングに問題がありそうだ。まだ精神面が戦う状態になっていないのではないだろうか。ファームで実戦を重ねて、戦闘モードで上がって来てもらいたい。

この日のスタメンマスクは栄枝だった。デュプランティエの球を一番よく受けていたから抜擢されたらしい。1軍で出場する機会を貰えてよかった。このチャンスを活かして、大きく成長して欲しい。
auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/376594

トラックバック