8回の佐藤輝のソロホームランが効果的だった。あれが無ければ延長に突入していたかもしれないので、価値のある一発だったと思う。
初回、佐藤輝のソロホームランで先制。すぐ同点にされるが、3回に近本のホームランで勝ち越した。そして 8回に佐藤輝の、この日2本目のソロホームランで、点差を3点に広げた。9回、岩崎が岡本にツーランを打たれるものの、1点差で逃げ切った。
富田は立ち上がりに1点を取られるが、その後は安定したピッチングで、5回を3安打1失点に抑えた。
想定外の好投。坂本が富田の良さを引き出してくれたのだろう。
佐藤輝の1本目のホームランは、球団通算8500号となる区切りのホームランだった。球団創設90年で8500本って、ちょっと少ないような気もするが。
この日の2本のホームランはレフトスタンドへ打ち込んだ。このバッティングだと、甲子園でのホームラン数も増える事だろう。