虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< どうした村上 | main |

木浪3失策
前日に続いて2回にデユプランティエが失点。木浪の2つのエラーが響いた。打線の援護もなく、これが決勝点となって連敗した。

デユプランティエは5回を3失点。自責点は0だった。三振を8つ奪う力投を見せ、今後の活躍を予感させる内容だった。

木浪は先日もタイムリーエラーをしたが、それを引きずっているのではないだろうか。イップスになっているのかもしれない。スタメンから外したり、ファームに落とすのは簡単だが、悪いイメージを振り払うには、1軍で出続けるしかないと思う。早く立ち直ってもらいたい。

打線は中野を2番に戻した。6回に中野森下のヒットと、佐藤輝の四球で満塁のチャンスを迎えるが、大山がショートゴロに倒れて得点ならず。結局、完封負けを喰らった。
大山は前日もチャンスを潰していた。チャンスを引き寄せる運があるのだろう。大山がここ一番の場面で打ってくれさえすれば、打線が繋がるようになるのだが。
auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/376727

トラックバック