虎談巷説 阪神タイガース的日常

阪神タイガースの話題を中心に、管理人の適当目線で書いていきます
コメント、TBは大歓迎です。
ただし、記事内容に関わらず、アフィリエイトにリンクを張っている場合は削除します。

 






<< 才木4失点で連敗 | main | 中日にまさかの3連敗 >>

決め手なくサヨナラ負け
不可思議な采配でサヨナラ負け。石井不在の影響がモロに出たね。

門別は、初回に1点を取られるものの、その後はしっかり試合を作っていた。ところが、6回2死から連続四死球を出したところで、岡留にスイッチ。岡留が四球を出して満塁になると、今度は島本を投入。島本がタイムリーを打たれて、再び同点にされた。
門別はちょうど100球。交代するタイミングだったかもしれないが、育てると言う観点で起用しているのなら、なぜ続投させなかったのかと思う。

一番違和感を感じたのは、9回無死から、前川がツーベースを打ったとき、代走に植田を出した。テレビを見ていて、ここは勝負所じゃないと思った。ここ最近の下位打線や代打の成績から、ここで得点は期待出来ないと思っていた。案の定、10回2死からチャンスを作るが、既に前川は交代していて、代打楠本で勝負しなければいけなかった。結局このチャンスを逃し、その後サヨナラ負けした。

勝ちに行くのか、育てるのか。今、どう言うプランなのだろう。藤川監督のコメントが具体的でないのでわからない。


auther : yohkura | 阪神タイガース | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://yohkura.tblog.jp/trackback/376819

トラックバック